活撃 刀剣乱舞 総評

ツイッター投稿用に140字段落で書いたので、読みにくいです。

あと内容も厳しめです。

 

 

まずは何度も語ったように、「かれらは日本刀の化身である」という説明の描写はぜったいに必要だった。顕現シーンだか変身シーンだか、そんなのだ。アニメーションの得意表現だろうに、なんで省いちゃったかな。おかげでファン以外には意味不明なところが多く、布教しにくい作品になってしまった。

 

次。刀装展開がいっさい描写されなかったのも残念だ。合戦のような描写がなされるかな? と、実はすこし期待してた。まぁでもこれは物量的に難しいんだろうなと思う。それに集団戦よりも個人技の描写にしたほうが良いんだろうなってのもわかる。だからここは、やや残念という程度。


で、第一部隊は脇役だ。登場時間が少ない。それでも彼らの魅力を見せるならば、数ある魅力のうちの一個だけを抜き出すのが一番いい。三日月の格好良さ、骨喰の良い子さ、山姥切の真面目さ、大典太のこわさ、源氏兄弟のきれいさ。ここに関してはたいへん楽しい思いをさせてもらった。

 

弊害として、三日月は怪しいキツネ目の男になってしまったし、骨喰はやけに感情豊かで、山姥切からは写しの卑屈さが消え、大典太は風紀委員みたいな性格に、源氏兄弟は見た目以外の存在感が無くなってしまった。それでも、生かしきった部分と相殺できてたと私は思う。彼らは主役じゃないから。

 

だからこそ、第二部隊の描写には批判が入る。たっぷりと尺があったんだから、もっと誰もが彼らのことが好きになるような、面白い描写は可能だったのではないか。とくに薬研。ゲームにおいて薬研に人気が出た理由は、彼が、美しく物憂げな美少年では『ない』からだ。ここはファンを逃した部分では。

 

彼は見た目の美少年っぷりをキッパリと裏切る性格づけに人気が出た。ここの表現が180度逆になってた。もったいない。これは改変がまずいって意味じゃなくて、『改変が生きてないのがまずい』という意味です。せっかくの改変がなんの効果もあげてなかった。戦闘シーンの表現は良かったんだけど。

 

でも戦闘で語られる性格という見方なら、第一部隊のほうが素直だった。美少年キャラで視聴者の人気を取りたいなら、薬研と骨喰を入れ替えたほうが良かったんじゃないか? 第2話の不愛想振りも、骨喰なら納得できる。というわけで、薬研への読み違いというか、効果のあげそこねは不満だった。

 

そしてストーリー。成功した出陣はアッサリ描写で、失敗をふくむ出陣はコッテリ描写。このせいで『たまに成功するが、よく失敗をやらかす、職業能力の低い者たちの物語』という印象になってしまうのが残念過ぎる。いっそ全員が新人という立ち位置でも良かった。それなら失敗は経験の描写となる。

 

しかもストーリー最大のヤマが、堀川という仲間の堕落。まさか『活撃』と題するアニメで、活躍して撃破する物語ではなく、身内どうしの内ゲバを見せられるとは思わなかった。しかも面白くない。繊細そうな性格のキャラを選び出し、そいつを欲望に負けさせるだけの、鬱系のマンネリズムに思えた。

 

なぜマンネリを感じるかというと、堀川をしっかりといじめてないからだ。彼をエピソードで殴打して、僕はいやだ! もう誰も死なせるもんか! ってな心の声を感じさせるべきだった。それが無いせいで私は、堀川と一緒に傷つくことができなかった。もったいない。堀川といっしょに傷つきたかったなあ。

 

つまりほかのキャラのシーンを削ってでも、堀川にぐっと焦点を絞るべきだった。それができないのなら、そういうストーリーをつけるべきじゃないと思う。鬱系の話ってのはぬか漬けに等しく、濃い塩と発酵時間をきかせないとただの生野菜だ。味気なくて美味しくないどころか、カビが入ってまずい。

 

あと兼さんについて。長髪の美形キャラを葛藤させよう、という発想自体は良いと思うんだ。さぞかし色気があるだろうと思えるし、実際に色気の片りんは見えた。ただし彼は主人公だ。主人公ってのは、物語が提示する困難に対して、解答を示し続ける義務がある。ここが欠けていたと思う。


ルフィは馬鹿ゆえの中心を突いたセリフを言いつつ敵を殴り続ける。ドラえもんは、のび太がどれだけ失敗しようとも秘密道具を出し続ける。すべて困難に対しての解答。必ずしも正解でなくても良い。とにかく次々と解答し続ける。そうしながら物語を引っ張る。これが主人公の大切な役割。

 

でも兼さんの言動は逆だ。まず解答をほとんど出さないし、また出した解答が普通すぎる。逆だ。街を砲撃した遡行軍に対して怒りのオーバーキルをかまそうが、腹の読めない三日月にカンチョーしようが、寝言をぬかす堀川をぶった斬ろうが、別にかまわない。間違った解答でもいい。

 

なんらかの手法でとにかく解答する。解答の正誤、善悪、快不快によって、物語が表したい価値観を語る。これをしなかったもんだから、主人公としては弱くなった。物語の指針を示せない、不甲斐ない人に見えてしまった。状況に流されるだけ、みたいな。主役格として物語を表現できてなかった。

 

陸奥守は良かったな。司馬氏に洗脳されて竜馬を信仰している、多くの日本人に通じる物語を演じてくれたと思う。蜻蛉切も良かった。戦国武士のステレオタイプが丁寧に表現されてた。で、噂に聞いていたとおり、アクションシーンは見事だったから、それを生かしまくる物語にしてほしかったなあ。

 

あの美麗なアクションを生かすドラマって、そんなに作りにくいもんか? なんで美麗なアクションを殺すようなドラマを作ってしまったんだ? 魅せるべきものがあるのなら、それ以外の部分はシンプルに作るべきじゃないか? 凝ったものに凝ったものを混ぜると、クドいだけじゃないか?

 

あたかも、素材と料理の腕は良いのに、へたな工夫を加えて失敗した、オカンの創作料理のような印象でした。ある部分は120点なのに、ある部分は3点、みたいな。脚本に真面目なものは感じるんだけど、かじ取りを失敗したような印象を受けます。総じて69点くらい? もっと面白くできたと思う点数。

 

たいがいボロクソに書いてしまった気がするが、いやほんと、惜しいと思うんだ。これ確実に面白くなったのに! って気がするんだ。勿体なくて勿体なくて。